ビリヤードのハイテクシャフトを作ってみた
公開日:
:
最終更新日:2021/01/17
ビリヤード
今回はビリヤードのキューのノーマルシャフトをハイテクシャフトに改造してみました(^^)
自分の家に旋盤があるはずもなく、今回は完全手作業でやってみます。真似をするのは構いませんが、失敗しても責任は取れませんのであしからず(^^;)
まずはコツの中心を罫書き、5mmのロングドリルで穴を開けていきます。


15cmもの深さ、少しでも斜めになるとシャフトがダメになってしまうので慎重に。
穴を開けるとこんな感じになります。



で、先端のコツごと穴を開けてしまったので補強のために、コツの1.5倍ほどの長さのカーボン製丸棒をアロンアルファを流し込んで挿入。
2万円くらいのキューと私のブレイクキューを改造し、どちらもびっくりするぐらいトビ(見越し)がなくなりました(あくまでも私の主観です)(^^)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ビリヤードのキューのグリップをこんなんにしてみた
今回はビリヤードのキューのグリップ。 ノーラップのグリップや糸巻きのグリップで気分転換に革巻きにした
-
-
ビリヤードのキューケースを作ってみた 2
私が作っているビリヤードのキューケース。 バリエーションが増えてきたので紹介します。 厚
-
-
キューケースを作ってみた
ビリヤードのキューを入れるキューケースを自分で作ってみた。 ビリヤードのキューケースって、高価
-
-
ビリヤードのキューケースを作ってみた 3
私が作っているキューケース。 キューケースって、女性用の色が少ないって意見が多かったので作ってみま
- PREV
- バディーシートの張替えをやってみた