サッカーボール用空気入れを作ってみた
公開日:
:
最終更新日:2015/04/09
自作
サッカーボールの空気を入れるのですが、どれぐらい空気を入れればいいか分かりませんよね。
スポンサードリンク
そこで探してみると、「ボール専用圧力計」はありますが、「ボール専用圧力計付空気入れ」ってないんですよ。
というわけで、既製品の圧力計付空気入れを改造することに。
そこで、購入したのがこれ。
【GIYO】 自転車 空気入れサスペンションポンプ エアポンプ Air Pump GS-01 シルバー【HLS_DU】【RCP】 |
この商品、空気を入れるの当然ですが、ボタンが付いていてボタンを押すだけで空気を抜くことも。でもサスペンション用の空気入れのようで圧力計はこんな感じです。
表示圧力範囲が20bar(1bar=1気圧)となっています。ちなみにサッカーボールの適正な空気圧は0.6bar~1.0bar。
※目安として土では0.63bar、砂混じりの土では0.7bar、芝生では0.8bar、プロリーグなどの試合では0.9bar。土のグランドで空気圧が高いと跳ねすぎちゃうんです。
このままではボールの細かい圧力が見れないので圧力計を交換することに。そこで購入したのが表示圧力範囲0MPa~0.2MPa(0.1MPa=1bar)で、接続ねじがR1/8の圧力計。(なかなか見つからずMonotaROで購入)
![]() 3,240円以上ご購入で送料無料!長野計器 小型圧力計GK25-161-0.2MPa 1台 |
これでもいいかも。
圧力計のねじ部にシールテープを巻いてから取付け、空気針も付けると完成。
空気針にも種類があって、取付け部のネジが細いのと太いのがあるので注意して下さいね。ちなみに今回は太いほうの「MCAR2」を購入。
そうそう、空気を入れるときは必ず油か石鹸水を付けることをお勧めします。何もつけずに空気針を差し込むとゴムが傷んで空気漏れの原因になりますよ。
空気入れが小さいのでベコベコの状態から入れると大変ですが、高級感もあり、なかなか好評です^^
サッカーボール以外にも、バレーボールやバスケットボール、ラグビーボールにも使えますよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ビリヤードのキューケースを作ってみた 3
私が作っているキューケース。 キューケースって、女性用の色が少ないって意見が多かったので作ってみま
-
-
仮面ライダードライブのマスクを作ってみた
今回は仮面ライダードライブのマスク(お面)を作ることに。 ちなみに前回の作品はコチラ。 前回は段ボ
-
-
母の日のプレゼントを子供と作ってみた
5月11日は母の日。なので嫁がいないあいだに子供と母の日のプレゼント製作。 あれこれ考えた
-
-
母の日のプレゼントにバラの花束を作ってみた
母の日のプレゼントに子供と一緒にバラの花束を作ってみました。 花びらの作り方はこちらを参考
-
-
キックターゲットを作ってみた
小学校のイベントで、キックターゲットをする事になったので、作ってみました。 もともと、パネルを紐と
-
-
仮面ライダーのマスクを作ってみた
今回は、仮面ライダー仮面ライダー鎧武/ガイムのカチドキアームズのマスクを作ってみました。 お面では面
-
-
バディーシートの張替えをやってみた
ハーレーダビッドソンのバディーシートの張り替えをやってみました。 友人のハーレーダビッドソンのシー
- NEXT
- 仮面ライダーのマスクを作ってみた